雇用形態 |
アルバイト
|
---|---|
勤務地 |
新潟県某所
|
勤務時間 | 9:00~17:00 |
休日 |
年末年始 日祝他
|
給料 |
時給800円
|
必要資格 |
特になし
|
業種 |
IT業
|
主な業務内容 |
データ入力
|
始めたきっかけ
本業をしながらでもできる副業を探していたら、ハローワークでこのアルバイトの求人を見つけました。
時給はそれほど良くはありませんでしたが、本業と並行できる労働条件だったので、この仕事をすることに決めました。
1日の仕事内容
私が行った仕事は、一日中、顧客データをパソコンに入力していく作業でした。
主に、エクセルの表に決められた内容を入力していく作業を行いました。
平日は夜間に2時間程度、休日は1日7時間程度の仕事をしました。
本業を行いながらの仕事だったので、最初はかなり疲れました。
しかし、次第に本業の仕事が楽になっていったので、後半はそれほどこのアルバイトが大変ではなくなっていきました。
この仕事できつかった事
名前や住所の入力間違えがないように気をつけるようにする所が、一番神経を使いました。
それ以外では残業をすることもなく、特にきついと感じたことはありませんでした。
私は今までにも、いくつかデータ入力の仕事を経験してきましたが、職場や仕事の内容によっても、きつさや大変さは変わってくると思いました。
この仕事はきつさをあまり感じなかったので、運が良かったのか、この仕事を選んで良かったと思っています。
この仕事で良かった事
徐々にやり方に慣れて言ったら、より早く入力ができるようになりました。
また、私はこのアルバイトではエクセルの表にデータを入力していきました。
そのため、エクセルをさらに使えるようになるためのスキルを学ぶことができたと思っています。
この時に得たスキルが今でもエクセル入力作業に役立っていると思います。
この仕事を辞めた理由
期間限定の仕事だったので、期間満了と共にこのアルバイトを辞めました。
忙しい時期に募集をしているアルバイトでしたが、その後はこの仕事で直接呼ばれることはありませんでした。
毎回ある仕事ではなく、たまたまこの時だけ、求人募集をしている仕事のようでした。
思っていたよりも仕事は大変では無かったので、再び、求人を募集するほどの仕事ではなかったのかもしれません。
この仕事が向いている人
データ入力作業は早打ちが基本なので、それができる人なら、誰でも向いていると思います。
また、パソコンの入力作業の早打ちができるようになると、他の職場でも役に立ちます。
自分のパソコンのスキルをアップさせるためにも、データ入力の仕事は良いと思います。
専門的な知識は特に必要ないので、パソコン作業が苦にならずにできれば、誰でも向いている仕事だと思います。
しかし、1日中、パソコンに向かっているので、それに耐えられる人でないと難しいかもしれません。
さらに、企業によっては入力件数のノルマがあるところもあるので、職場選びは慎重に行いたいものです。
この仕事に就きたい人へ一言
アルバイトでのデータ入力は単純なことが多いので、副業としてもやりやすい仕事だと思います。
私は地元の会社でアルバイトをしましたが、中には在宅の仕事で、インターネット上で取引をしている仕事もあります。
特に相手が見えない仕事の場合は、信用性も重要になってきます。
データ入力の仕事でトラブルが発生してしまうケースもあるようです。
確実にアルバイトを行うならば、まずは実際にアルバイト先に行って行う仕事のほうが良いと思います。
データ入力の仕事の経験がない場合は、どうしても入力スピードが遅くなってしまいます。
データ入力の仕事の場合、最初に入力テストのようなものを行うことも多いようです。
データ入力の仕事の仕事が初めての場合や、入力スピードが遅い場合は、日頃から早く入力できるように練習しておいたほうが良いと思います。
しかし、職場によってはそれほどスピードを重視しない場合もあるので、仕事を受ける前にどのような仕事なのかを確認することをお勧めします。