【読者体験談#83】福利厚生◎給料× そんなスーパーの店員は主婦におすすめ!

【読者体験談#83】福利厚生◎給料× そんなスーパーの店員は主婦におすすめ!

スーパーの店員さんは社会保険に加入でき、有給や育休などきっちり取ることができたそうです。

(個人店だと難しいかも?店舗によりますが)

それってすごく大きなメリットですよね。

 

ただ未経験でも出来る仕事で資格も必要ないので、給料がとにかく安いらしいです。

なので「がっつり稼ぎたい!」という方よりは「旦那も働いているので自分のおこずかいが欲しい」「子供の為にちょっとだけ貯めたいな」なんて方におすすめなお仕事だと思います。

 

そんなスーパーで働いたことのある【まこちゃん】様に体験談をご紹介して頂きたいと思います。

 

 

雇用形態  契約社員
勤務地
東京都足立区
勤務時間 10:00~19:00(日によりバラつき有り)
休日
不定期
給料
15万円
必要資格
なし
業種
小売業
主な業務内容
 スーパーの店員

 

始めたきっかけ

結婚して子供もいましたので、家庭との両立ができそうだったことと、主婦も多く働いているということがあったからです。

1日の仕事内容

「発注」「在庫整理」「品出し」「レジ打ち」という単純作業をひたすら繰り返すだけでした。

この仕事できつかった事

とにかく給料が少なかったです。
いくら福利厚生がしっかりしていたり、ワークライフバランスが充実してると感じてもバイトの人とほぼ同じ給料形態というのは不満でした。社員である以上責任ものしかかってくるし、仕事量や業務内容も複雑であるにもかかわらず給料が低すぎました。
共働きだったから幸い何とかなったものの、子供がいる家庭であればこの給料はかわいそうだと思えるほどでした。手取りのほとんどがなくなり、貯金なんてもってのほかというぐらいの金額でした。

また、上記でも紹介させていただきましたが、作業がルーチン化される非常にシンプルな流れというものでした。
そういったことから例えば「パソコンの専門知識」だったりといった「資格取得につながる」という特別な知識を得る環境ではありませんでした。そのため、自分自身の今後何かプラスになる知識やスキル、経験などは特に得ることはできませんでした。人生という枠で考えればその点は不満でしたし、きつかったです。

この仕事で良かった事

社会保険はもちろん加入することができましたし、会社の寮が完備されていたりと福利厚生は結構良かったです。有給休暇のほか、育児休暇もありました。社員の仕事とプライベートの両立を考えてくれる会社で、時短勤務をはじめ育児休暇を積極的にとらせてくれました。私自身、子供を育てながらの勤務だったのですが、子育てを最優先にした上で、1日数時間単位でも勤務OKと融通をきかせてもらえたのは非常に嬉しかったし、助かりました。

つまり福利厚生の部分です。本当に良かったです。

また、ワークライフバランス、つまり「生活の中における仕事の仕方」も結構満足でした。
仕事と家庭の両立をむしろ応援してくれる会社でもあったことから子供を最優先としたり、基本的に残業はなかったので仕事後の時間を有意義に使うということなどもしやすかったです。特に大きなストレスを抱えたり不安な気持ちを持ったままの仕事ではないということが心にゆとりを持てていました。そういったワークライフバランスが充実できたことというのもとてもありがたかったです。

「給料が低い」というところ以外に関していえば、会社の雰囲気も良く、人間関係も悪くなく、家庭のことも考えてもらえたのでストレスはそれほどかかっていなかったです。

この仕事を辞めた理由

子供が大きくなるに連れてその分お金がかかるようになっていきました。
共働きでなんとか稼いでいくとはいえど、私の給料がたかがしれているぐらいでしたので子供を育てていくためにも「より給料が良い職場」というのを選ばざるを得ない状況でした。職場環境が嫌だったわけではないので結構悩みましたが、子供のことを考えて最善の選択をしたつもりです。

この仕事が向いている人

笑顔が得意な人、接客業が好きな人、整理整頓が得意な人、そして日々繰り返される単純作業が苦にならない人は問題なくこの仕事をこなしていけると思うし、向いていると思います。

また、仕事をしていくうちに必然と商品の場所を覚えざるを得ない状況にもなっていくので、「記憶力に自信がある」という人も向いていると思います。

この仕事に就きたい人へ一言

子育てをしている人やほかにやっていることとの両立は非常にしやすいと思います。そういった状況の上、給料が少なくてもOKと思えるような人にはかなり向いていると思います。自分に合ったペースで、そして家庭のことも考えた上でがんばって働いてもらえたらと思います。

スーパーカテゴリの最新記事