今の時代は介護士不足で、どこの老人ホームも人手不足を嘆いています。
介護の仕事は下のお世話や暴言をはかれるなどキツイ仕事です。なのに給料が安いし、待遇も悪い。だから就きたいと思う人が少なく、また離職率も高いのでしょう。
そんな介護士の仕事はやりがいはあるのか?働くメリットは?
今回は【ぺこまる】様が介護のお仕事の良いところを教えてくれます。どうぞ。
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
勤務地 |
神奈川県川崎市
|
勤務時間 |
8:00~17:00
|
休日 |
日・年末年始
|
給料 |
15~17万
|
必要資格 |
特になし
|
業種 |
介護士
|
主な業務内容 |
老人の介護
|
この仕事を始めたきっかけ
引っ越してきたばかりで最寄駅から徒歩一分だったため、という理由で応募しました。
1日の仕事内容
朝9時半からのサービス提供であるため、間に合うよう送迎に行きます。
到着したらお茶をだしたり、落ち着いた方からバイタルのチェックをします。
体温血圧ともに正常な方(勤めていたところは女性からでした。)から入浴のほうへ誘導します。
そのほかの方々は朝の体操、常勤看護師による機能訓練指導、理学療法をうけていただきます。
テーブルにて談笑されたり、トランプや脳トレのプリントをされたりゆったりと過ごしていただきます。
12時少し前より口腔体操、お食事の提供、落ち着いたら13時より午後のリハビリ、男性の方の入浴、午後の体操、レク、カラオケをして、おやつを食べて頂きます。
15時半ごろに帰りの支度をしてもらい、ご自宅までお送りさせていただくといった一日の流れになっていました。
この仕事できつかった事
まず顔と名前を一致させることが難関で、歩行不安定の方がふら~っと立ち歩いてしまっても「○○さん」と名前が出てこないため、対応が遅れてしまうことがありました。
また帰宅願望が強い人には様々な言い回しでなんとか一日いてもらったりして、学校で習ったことがうまくいかせずそれがきつく感じました。
あとこちらも体調を崩すことがどうしてもあるのですが、人手不足なためなかなかお休みを取りにくかったです。
無理して出勤しましたが、楽しみに来てくださっているご利用者の前でつらそうな表情を見せると不安にさせてしまうため、とにかく仕事中は明るく元気にふるまうこと、笑顔を絶やさずにいることに全力になっていました。
そのため帰ってから誰とも話したくなく、結構きつかったです。
この仕事をして良かった事
名前を呼んでもらえたことですね。
「最近、朝何を食べてきたのかすら忘れてしまうようになったのに、ぺこまるさんの名前だけはおぼえているのよ。」と言われた時は、誰かの印象に残ることがすごく幸せに感じられて、この仕事をしていてよかったと思いました。
それから送迎に行った際、お送りしてくださるご家族の方から「いつも若いお姉さんがよく見てくれてほんとに助かっているし、元気になるっていっているんです。」というお言葉をいただけた時も、
お家でもお話ししてくださっていることに本当に嬉しく思い、続けてきて良かったと思いました。
この仕事を辞めた理由
諸事情により、家から歩いて10分くらいで通えた場所から、電車を乗り継いで一時間半かかるところに引っ越すことになりました。
そのせいで朝早くから出て送迎に行き、一通り仕事をして帰りの送迎、一時間半かけて満員電車に揺られ書類を仕上げたり、また家事の両立など忙しく、自分自身の体力のなさが原因で体調を崩すことが多くなりました。
毎日具合が悪くなり、でも休む事もできず、だんだんと自分をコントロールできなくなってしまい、ご利用者の前でも笑顔を見せることができなくなっていました。
そこで人手不足の中申し訳なかったのですが退職いたしました。
この仕事に向いている人
相手の気持ちになって考えることができる方ですかね。
いろんな方がいらっしゃいます。さっき教えたのにすぐに同じことを聞いてくる方や、自分の意見を絶対に曲げない方。失禁しても申し訳ないから、となかなか言い出せない方。手足が思うように動かない、おもったことをうまく伝えられない方。
「このひとはいつもそうだからほっといていいの。あーまたおなじこといってる、どうしてもっとはやくいわないの。」
慣れてくると特に、こういう考えって出てきてしまうんです。
でもその時その時で訴えたいことって変わるものです。自分たちもそうだと思います。
相手が本当は何を望んでいるかをくみとって、対応してあげたいと思う気持ちが、一番相手の心に響くと私は思います。
寄り添った考えができる方は向いていると思います。
この仕事に就きたい人へ一言
「臭い、汚い、暴言を吐かれる、物を投げられる・・・そんな職場よりも、若いんだからきれいなところで働いたらいいじゃない。」よくそうやって言われました。
たしかにきれいで華やかな仕事とはかけ離れているかもしれません。ですが、自分が変われるきっかけにもなるやりがいのある職だと私は思います。
もともと人見知りだった私が、人前でレクや体操をしている。
言葉も考えも自分中心だった私が、相手の気持ちを表情やしぐさから感じられるようになりたいと思い、お互いのやりがいを共感することができている。
本当に介護という職場に携わることができてよかったとおもいました。
できるか不安な方。拒絶されたらいやだと背けてしまっている方。
今もあなたの手を声を待っているご利用者の方がたくさんいらっしゃるとおもいます。
あなたの優しいその心でよりそってあげてください。