雇用形態 | 正社員 |
---|---|
勤務地 |
東京都某所
|
勤務時間 | 9:00-18:00(残業なし) |
休日 |
日、祝、年末年始、夏季休暇
|
給料 |
約20万
|
必要資格 |
なし
|
業種 |
サービス業
|
主な業務内容 |
電話代行
|
始めたきっかけ
求人広告を見て自宅から近かった事と、残業がない事。休日出勤がない事で応募しました。応募後もすぐに働けるよう即日採用していただいた事で決めました。
1日の仕事内容
色んな会社宛てにかかってくる電話を代行して受ける仕事です。
電話一台に100件くらいの会社が登録してあり、電話が鳴ったらその会社名を名乗り、その会社の人間として受け答えします。電話での要件は全て後からその会社へファックスで詳しく書いた用紙を送ります。
この仕事できつかった事
一度に何社もの電話がなりますが、その全てを3コール以内で全て取らないといけない事。
入社してすぐは慣れる為との事で先輩方は対応せず、一人で全て対応しなければならない事。
お昼休憩と名の時間はありましたが、電話は関係なくかかってくるので電話が来ない時が休憩のようなものでした。
それと共に、電話がいつなるか分からないのでお手洗いにも行けない状態で、どうしても行きたくなったらとにかく走ってすぐ戻るようにしないといけない事がきつかったです。
五分電話がならなかったから今のうちに。
と思ってお手洗いに行こうとした瞬間になることも多かったです。
9:00から18:00まで部屋の外に出る事も、電話の前を離れることも禁止だったので出勤時に1日の飲み物と昼食を忘れずに持ってこないと辛い事がありました。
職場への携帯電話の持ち込みも禁止だったのが1番辛かったです。
この仕事で良かった事
言葉遣いが丁寧になり、日常生活でのイメージアップになりました。
何事も慌てず落ち着いてやれば乗り越えられる力が身につきました。
また小さな子供を持つ親としては残業がなかったことが1番良かったです。
この仕事を辞めた理由
就職して初日から一つの営業所を任され、正社員は自分一人で他はパートさん2名だったのですが、パートさんは以前からいた方だったのでなかなか馴染めなかった事と、入社してすぐに一つの営業所を任されたプレッシャーで辞めてしまいました。
あとは、正社員という事で何かにつけてパートさんから正社員なんだから仕事は全部正社員がやればいいでしょ!と言われ、パートさん2名は仕事をせず買い物や銀行など私用で外に出てしまい、本社へ言いつけたらあんたを辞めさせてやる。とイジメや脅しのような物があったことで正社員とパートとの壁を感じてしまった事です。
結局、パートさん2名は長く勤めていたので2人で本社に今回の正社員も全然ダメ!と連絡をしていました。辞めてからも求人広告には1ヶ月から2ヶ月に一度は募集が新しく載っていたので私の後の方も続かなかったようです。私の前の方は頑張ってたとの事でしたが3ヶ月で辞めたそうです。私が辞めた一年後には会社は無くなっていたので早めに辞めて良かったと思います。
最後に、会社や仕事自体は良かったのです。
この仕事が向いている人
臨機応変に対応出来て、言葉遣いが丁寧な方。リーダーシップを取れる方。人をまとめる事の出来る方。100社くらいの会社の人間になりきって電話の受け答えをするので切り替えの早い方だと良いと思います。
後は、各会社さんに1日の電話内容に書いてファックスで送るので字の綺麗な方だとより良いと思います。
この仕事に就きたい人へ一言
電話は18時までの対応なので、100%残業がありません。
小さなお子さんがいる方などは保育園のお迎えなど毎日同じ時間に行けるので良いと思います。
休日も日曜日と祝日、年末年始など、お子さんのお休みと合うので仕事と家庭の両立が出来るは嬉しいと思います。
その他、言葉遣いが凄く丁寧になります。日常生活でもその言葉遣いが身につき、周りの方に良い印象をあたえ、ゆっくりと相手が聞き取りやすい発音とスピードで会話が出来るようになります。
色んな会社の人間として対応するので色んな言葉や知識も身につきます。自分の知らなかった世界が広がると思います。