最近はネイルブームがすごいですね!
女性の半数以上はやってるんじゃないかってくらい見かけますし、中には男性の方でやっている方もいますからね。みんな美意識高いですね。
そんなネイリストは美容師と違って資格がいらない(ネイリスト検定を持っていた方がいいらしいですが)、
座ってできる仕事なので、女性に人気のあるお仕事となっております。
【元ネイリストゆう】様が体験談をご紹介してくれましたが、見かけ以上に体力仕事でキツイことも多いそうです。
では詳細をご紹介したいと思います。
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
勤務地 |
大阪府某所
|
勤務時間 | 10:00~20:00 |
休日 |
月8回
|
給料 |
インセンティブ(個人売上の20%)
|
必要資格 |
必須ではないが、ネイリスト検定を持っていればなおいい
|
業種 |
サービス業
|
主な業務内容 |
ネイリスト
|
始めたきっかけ
高校時代からネイルアートに興味があり、自分でアートができるようになりたいと思いネイルスクールに通い、その後就職しました。
1日の仕事内容
朝出勤後、まずお店の掃除を約1時間します。
その後はネイルサロンを開店して施術をします。
予約が詰まっている時は閉店まで食事もままならない場合もありますが少しの合間で一口ずつ食べていくような時もあります。
予約が空いていれば同じ敷地内の美容室のお客さんへマッサージやネイルの提案をしに行きます。
提案をして施術をすることになれば、美容室の施術と同時進行でネイル施術をします。
お店の営業時間は11:00~20:00ですが、お店が閉店したらまずは自分の1日の売り上げを計算します。
その後は後輩のレッスンを見ることがほとんどです。レッスンは2時間近くあります。
ずっとつきっきりで見る必要はないですが、アドバイスをする必要があるため自分の仕事はあまりできないことが多いです。
営業時間中にカルテの記入もしますが、終わらない場合は閉店後にまとめて記入します。
毎日お店をでれるのは早くても夜22時頃でした。
定期的に会議もあり店外ですることも多く、会議後の食事会も強制だったのでそういうときは終電がなくなる時間まで帰れないことも多々ありました。
この仕事できつかった事
まず一番きつく悩み続けていたことが人間関係です。
女性しかいないので通常の職場ではないような怖い人間関係がありました。
特に私の働いていた職場では後輩の育成に力を入れていたため人間関係を良好にすることを強く言われていました。
営業後にご飯に誘い行くことも定期的にしなさいと言われていたため、勤務後ですら自分の時間を確保することが大変でした。
勤務時間も残業のレベルじゃなく、まず営業時間が9時間ほどあります。
営業後も後輩のレッスンを見ることが多く、体力的にはかなりきつかったです。
休みも自由にはとれず、連休をとるにしてもお客様の予約に影響しないようにとる必要があったため1週間の休みをとりたくてもなかなかできなかったです。
食事の時間もしっかりとれないため、コンビニで買ったものをちょこちょこ食べていました。
栄養にも気がくばれなかったためとてもきつかったです。
この仕事で良かった事
施術中はお客様と会話をするので、働いているという感覚がなかったことがまずよかったことです。
話が盛り上がればそれだけ体感時間は短く感じるので、もう一日が終わった!と思うこともよくありました。
さらにお客様との会話でいろいろな知識や情報を得られるのがとてもよかったです。
おいしいレストランやカフェも教えてもらえたりするのでかなり役に立ちました。
それから美容室と同じ敷地内にネイルサロンがあったことで、営業時間後ならスタッフ価格でカットやカラーをしてもらえるのはとてもよかったです。
この仕事を辞めた理由
旅行が好きだったのですが、好きな時に休みがとれないことがまずひとつの理由です。
月に8回休みがあるので、8連休も実質可能ではありましたが、お客様の予約ペースを考えると8連休は現実的でなく連休があまり長くとれませんでした。
さらに勤務時間後も拘束時間が長く、朝から夜遅くまで毎日お店にいたことが体力的にきつかったこともあります。
さらに女性同士の職場のため、人間関係がかなり面倒で、精神的にきつかったのが仕事を辞めた一番の理由です。
この仕事が向いている人
喋ることが好きな人や、細かい作業が好きな人はネイルの仕事はとても楽しく感じると思います。
勤務時間は長いので体力的にも自信がある人が向いています。
さらに女性のみの職場でも大丈夫な人はネイリストにむいていると思います。
この仕事に就きたい人へ一言
女性同士の職場で人間関係に悩むこともあるかもしれませんが、お客様との会話やアートの技術が身につくことはとても喜びを感じられます。
ほんとうにネイルが好きな人にはおすすめですが、体力的に大変なお店が多いと思うので頑張ってください!